エアコン臭くないですか?
今年も梅雨入りしましたが、空梅雨の気配で暑いですね。 昼間の車中は暑くてエアコン使ってますよね。 ご家庭のエアコンもそろそろ使用時期に来ていると思います。 いざ使い始めたら臭いと感じるタイミングです。 是非ご使用前にエアコンクリーニングをお勧めいたします。 私の家もメインで使うリビングのエアコンは年1回使用前にクリーニングして...
今年も梅雨入りしましたが、空梅雨の気配で暑いですね。 昼間の車中は暑くてエアコン使ってますよね。 ご家庭のエアコンもそろそろ使用時期に来ていると思います。 いざ使い始めたら臭いと感じるタイミングです。 是非ご使用前にエアコンクリーニングをお勧めいたします。 私の家もメインで使うリビングのエアコンは年1回使用前にクリーニングして...
外玄関に植木鉢を置いて、毎日水をあげると植木鉢を置いた廻りが水道水のカルキが固く付着して 汚れが目立ちます。 左側の方が特に汚れているのは植木鉢が多く置いてあったからです。 こんなに違います。 学生アルバイトの中山筋肉君が一生懸命頑固な汚れを落としています。...
今日は床を新しく貼替えて2年目の退去清掃に行ってきました。 新品の床も2年住むとこんなに汚れています。 この床材は白色なので汚れが目立ち、汚れているのが良く分かりますが、 普通のフローリングの色だと、汚れが目立たないだけだと思います。 床を洗浄して新品の時の...
髙い天井に設置してある配管のサビ取りクリーニングを行いました。 美観的に良くない点と配管の腐食や劣化の原因になる為綺麗にします。 配管を上から見た所 こんなにピカピカになりました。 ...
浴室の表面は綺麗にお掃除していても、浴槽のエプロン内部はカビだらけになっています。 エプロン内部のお掃除は、なかなか普段出来ないものです。 しかし毎日浴室全体を綺麗にお掃除しているI様邸もエプロン内部はこんなに汚れていました。 &...
今日はビルの新築ガラスクリーニングを紹介いたします。 ビルや総合施設関連の建物には、サイディングでなく拭き付け塗装が多く仕様されています。 ガラスサッシに塗料やコーキング材がどうしても付着してしまいます。 ペンキやコーキング材が付着してしまえば水拭きや洗剤で...
今回は特殊なUVコーティングをご紹介します。 お客様から新しい事務所の事務カウンターを汚れが付かない様にコティングが出来ないかと相談を受け、 UVコーティングをしました。 初めにカウンターの表面を綺麗に研磨し、ピカピカにしてUVコーティングです。 ご覧の通り...
みなさん、レンジフードにはシロッコファンの細かいハネで、 強力に油汚れやお料理の煙を吸い上げて換気してくれているのをご存じですか? シロッコファンも汚れますが、シロッコファンの回りにカタツムリ状の換気ダクトがあります。 シリッコファンを外して中を見るとこんなにも汚れが付着しています。 ...
今年も恒例のレンジフードクリーニングキャンペーンを始めました。 レンジフード分解クリーニング通常15,000円をキャンペーン価格ジャスト10,000円(税抜) で好評開催中です。 しかも油汚れ徹底駆除クリーニングとして、レンジフード、フード廻りの壁、加熱調理機、魚焼き器、加熱調理機台 の油汚れのIゾーンクリーニングが通常価格2...
お掃除の事ならクリーンアップにお任せ下さい。
0120-731-701
営業時間 9:00〜21:00