アーカイブ : フロアコーティング タグ
外玄関タイルクルーニング
外玄関に植木鉢を置いて、毎日水をあげると植木鉢を置いた廻りが水道水のカルキが固く付着して 汚れが目立ちます。 左側の方が特に汚れているのは植木鉢が多く置いてあったからです。 こんなに違います。 学生アルバイトの中山筋肉君が一生懸命頑固な汚れを落としています。...
床はこんなに汚れます。
今日は床を新しく貼替えて2年目の退去清掃に行ってきました。 新品の床も2年住むとこんなに汚れています。 この床材は白色なので汚れが目立ち、汚れているのが良く分かりますが、 普通のフローリングの色だと、汚れが目立たないだけだと思います。 床を洗浄して新品の時の...
持ち家を建てるには?
これから家を建てたいと考えている方、何を基準に家を建てたいですか? まずは家のデザイン、建物工法、間取、仕様、価格の4点を重要視されると思います。 しかしいざ家を建てた後に見落としているのが、メンテナス面です。 建てたばかりは新しくて気付きませんが、築年数が経てば古く汚れてきたり傷んできます。 また、汚れや傷が目立つ素材や色が...
ワックスからのコーティング
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。m(__)m 今年のクリーンアップはコーティングで世の中の床を綺麗にしていきますよ。(*^^)v 新築のコーティングはもちろんの事、現在お住まいで使用している床も綺麗にコーティング致します。 床材の汚れを落として綺麗に磨き、その上でコーティングいたします。 ...
カウンターUVコーティング
今回は特殊なUVコーティングをご紹介します。 お客様から新しい事務所の事務カウンターを汚れが付かない様にコティングが出来ないかと相談を受け、 UVコーティングをしました。 初めにカウンターの表面を綺麗に研磨し、ピカピカにしてUVコーティングです。 ご覧の通り...
タイルクリーニング3
またまたまた、3度目のタイルクリーニングです。 年1回タイルクリーニングをさせて頂いているお客様のお宅ですが、 白で汚れが付きやすいタイルなので、このように汚れてしまいます。 高圧洗浄機と...
ガラスサッシクリーニング
今回は築35年の貸家のガラスサッシクリーニングをご紹介します。 ガラスを綺麗にクリーニングする時に大切なのは、サッシレールの汚れも綺麗にする事が 大切です。 今回のサッシ枠とレールは白色なので、古い汚れが目立ち汚く感じます。 クリーンアップはここまで綺麗にし...
フェンス施工しました。
最近台風の影響で毎日雨が続き、憂鬱になりますね。(+_+) クリーンアップはお家のリフォームはもちろん、お庭のエクステリアサービスもしております。 最近アパートのフェンスの施工をしました。 ブロック塀の上に柱を固定し、  ...
古い空家クリーニング
古い空家で何年も住んで居ない一戸建てアパートのクリーニングをしました。 &n...